暮らしのアイデアcolumn

  1. ホーム
  2. 暮らしのアイデア
  3. 野上優佳子さんと「お弁当をおいしく見せるコツ!」

野上優佳子さんと「お弁当をおいしく見せるコツ!」

2024.01.23

お弁当コンサルタント「野上優佳子さん」と東洋アルミエコープロダクツ(株)の「おべんとうカップ」コラボ企画!
いつものお弁当をちょっとした工夫でおいしく見せられるコツを伝授します!

お弁当コンサルタントの野上優佳子さん

野上優佳子さんのプロフィールとおべんとうカップ
【野上優佳子さんのプロフィール】
お弁当コンサルタント、料理研究家。
著書「楽しくつくって毎日おいしいこどものおべんとう」
「お弁当作りの地頭がよくなるお弁当のセカイ」など多数。
『マツコの知らない世界』のお弁当の人。
3人の母。
instagram :@yukakonogamis

野上優佳子さんから“お弁当のおいしそう”を教えてもらいましょう!

おかずの色に注目!おいしそうに見せるコツ

皆さんのお弁当は何色ですか?
おかずを詰めた後は、どんな色に見えますか?
茶色ばっかり?何色が正解?
おべんとうカップは緑ばかり使うけれど、他の色はどうやって使えばいいの?
などなど、これでいいのかな?と思いながらお弁当を作っていませんか?

色とおかずの関係性についてひも解いていきましょう!
まずは、下のカラーサークル(色相環)に注目してみてください。

おかずが主役に!映えるおべんとうカップ使い。カラーサークルから見つける、おかずxカップの組み合わせ。補色。カラーサークル(色相環)で反対の位置にある色の組み合わせ。コントラストが大きくメリハリのある配色になり、色の鮮やかさを強調する効果があります。同系色。カラーサークル上で隣接する色のこと。色と色の差が小さいため、合わせて使うことで統一感のある配色になります。
温かさを演出できる「赤色」赤色には食品の「温かさ」を演出する効果があると言われています。同系色のおかずを入れると彩りを補い、緑系のおかずと組み合わせると自然なメリハリが。揚げ物をはじめとする茶系おかずとも好相性です。お弁当の中に赤色がないときにはぜひ緑色おかずと組み合わせてみて。簡単に彩りアップできます。
器を思わせる「紺色」でお弁当に高級感を。古くから、器の彩色として世界中で愛されるネイビーは、シック&モダンな盛り付が得意。染付皿のように和食おかずが上品に引き立ちます。紺色は低い温度帯を連想させる色合いで、漬物やサラダなどの冷菜との相性もばっちり。黄系おかずと組み合わせれば補色効果でメリハリがでます。
「黄色」でお弁当全体のトーンアップ。色の中でも明度が高い黄色。食欲増進効果があるとも言われ、どんなおかずとも相性がよく、お弁当が華やかに。テリのある肉系おかずを組み合わせるとジューシー感が増し、紫系おかずと組み合わせれば補色効果は抜群。「土」を感じさせる色味なので、オレンジや緑など野菜そのものの色を引き立たせることができます。
元気カラーの「緑色」で、フレッシュ&ヘルシー!食品の鮮度の高さを想起させる緑色。自然の中に多い色で、野菜をはじめどんな食品にもなじみます。お弁当の彩りが物足りなく単調に感じる時は、このグリーンが大活躍。緑のおかずを入れればフレッシュな印象、赤系のおかずと組み合わせると補色効果で彩がより華やかに。

色彩を生かす!相性のよいおかずレシピ

さあ!色についての知識はばっちり!
次は実践です。
このおかずにはどのおべんとうカップを使えばよいかしら。

おべんとうカップと相性のよいおかずレシピを紹介していくので、参考にしてみてくださいね。

緑おかずの鮮やかさと、ベーコンのジューシーさを引き出す赤色
「レンジでブロッコリーベーコン」
ブロッコリーの茎の部分を長めに残して小房に切る。
茎の部分にベーコンを巻きつけたら、巻き終わりを下にして、耐熱皿に並べふんわりラップをかけて1分30秒レンジ加熱。
補色効果で、かぼちゃの黄色とカップの紺のコントラストが美しい!
「簡単かぼちゃサラダ」
かぼちゃ(1/8個)を適当な大きさに切ったら、3分レンジ加熱。
中まで柔らかくなったら取り出し、酢(小さじ1)を全体にふりかけて
つぶす。粗熱をとりマヨネーズ大さじ1と塩1つまみで味を整える。
お好みでくるみやすりごまを混ぜて。
茶系お弁当が明るく華やかに。ナスの紫色とのコントラストがGOOD!
「ナスのポン酢炒め」
ナスは縦半分にして斜め細切に。さっと水につけアク抜きをしたら
水気をしぼる。フライパンにごま油とナスを入れて全体を混ぜたら
フタをして中火2分、火が通ってきたら全体を炒め、ポン酢適量を
ふりかけ汁気がなくなるまで炒める。
仕上げに大葉の千切りを添える。
同系色の緑カップが野菜の緑を明るく引き出し、フレッシュ感がUP。
「焼き油揚げと小松菜のおひたし」
油揚げはトースターでこんがり焼き、細切りに。
小松菜は食べやすい大きさに切りラップをして1分レンジ加熱
した後、水にとって冷まし水気をしぼる。
油揚げと小松菜を混ぜたら、醤油と和えて味を整える。

知ってる?機能付き「おべんとうカップ」

おべんとうカップの機能をもっと知りたい
おべんとうカップ、なんとなく上から順に使っていませんか?
東洋アルミエコーのおべんとうカップは、商品ごとの機能が充実しています。
それぞれを使い分けることで、お弁当作りをより手早く・楽しく。
また、日々の食事の盛り付けなどにもご活用いただけます。

小さなすき間にも使いやすい浅型は、お弁当のマストアイテム。スリム2段や子供向けの小さなお弁当箱にもぴったり。おかずの色移り、味移りやズレもしっかりと防ぎます。定番人気のチェック柄が和洋中どのおかずにもフィットします。

お弁当のおかずの汁もれや油のベタつき防止にぴったり。植物由来の原料(天然コットン)を使用した三層構造で、水気の多い野菜や果物、揚げ物の余分な油を、しっかり吸水・吸油。お弁当箱のヌルヌル汚れやこびりつきも軽減し、お弁当箱洗いも楽ちんに。

深さ約3.2cmあるカップ。大きさや高さのあるおかずもすっぽり・たっぷり入ります。当社浅型比約1.3倍の深さがあるので、ソースのかかった特大ハンバーグや、コロコロしちゃうバターコーンも味移りや弁当箱に埋もれることなくしっかりと詰められます。

野上優佳子さんのお弁当「手づくりおかず」のレシピ集もご覧くださいね♪