暮らしのアイデアcolumn

  1. ホーム
  2. 暮らしのアイデア
  3. 野上優佳子さんのお弁当「手づくりおかず」のレシピ集

野上優佳子さんのお弁当「手づくりおかず」のレシピ集

2024.01.23

前回の「おべんとうカップ」コラボ企画!「お弁当をおいしく見せるコツ!」に続き、
お弁当コンサルタント「野上優佳子さん」に生活者の方とのワークショップイベントで
ご紹介いただいたお弁当のレシピをご紹介いたします!
ぜひお試しくださいね♪

お弁当コンサルタントの野上優佳子さん

【野上優佳子さんのプロフィール】
お弁当コンサルタント、料理研究家。
著書
「楽しくつくって毎日おいしいこどものおべんとう」
「お弁当作りの地頭がよくなるお弁当のセカイ」
など多数。
『マツコの知らない世界』のお弁当の人。
3人の母。

instagram :@yukakonogamis

車麩の照り焼き

外国の方にも好評という、お肉の代わりに麩を使ったおかず。
車麩は層になっているためかみごたえがあり、見た目も豚バラ肉のようなので、照り焼きにおすすめ!
※油麩や焼き麩で作ってもOK。

◆材料(4人分)
・車麩 … 4枚
・片栗粉 … 適量
・ごま油 … 大さじ1
・みりん … 大さじ3
・しょうゆ … 大さじ2
・いりごま … お好みで

◆作り方
①車麩はぬるま湯に10分(水なら15分)つけて戻す。やわらかくなったら、手のひらではさんで水気をしぼる。
②戻した車麩を半分または1/4に切り、全体に片栗粉をまぶす。
③フライパンにごま油を熱し、②の両面に焼き色がつくまで焼く。一度火を止め、みりん→しょうゆの順に入れ、再度フライパンに火をつける。弱めの火加減で汁気を飛ばしながら全体にタレをからめて完成。お好みでごまをふる。

ヤンニョム厚揚げ

ヤンニョムタレを絡めるだけで完成!ボリュームがあるのに、ヘルシーな幅広い世代に喜ばれるおかず。

◆材料(4人分)
・厚揚げ … 2枚
・片栗粉 … 適量
・ごま油 … 大さじ1
・いりごま … お好みで
<合わせ調味料>
・コチュジャン … 大さじ1.5
・ケチャップ、メープルシロップ、すりごま
 … 各大さじ1
・酒(または水) … 大さじ2
・醤油 … 小さじ1
(お好みでにんにくすりおろし少々)

◆作り方
①厚揚げは表面をキッチンペーパーで拭いたら、食べやすい大きさに切り、片栗粉をまぶす。<合わせ調味料>は分量の調味料を全てよく混ぜ合わせておく。
②フライパンにごま油を熱し、厚揚げ全体に焼き色がつくまで焼く。
③一度火を止め、<合わせ調味料>を②にまわしかける。再度火をつけ、弱めの火加減で汁気を飛ばしながら全体にタレをからめて完成。お好みでごまをふる。

枝豆コーンのだし煮

冷凍食品と缶詰で簡単・手軽にできる一品。2色使いで鮮やか!

◆材料(作りやすい量)
・冷凍枝豆(むいたもの) … 100g
・コーン缶詰 … 100g
・しょうゆ、かつおだし … 大さじ2
・みりん … 大さじ1

①枝豆は規定時間に合わせてレンジ解凍する。コーンは缶から出し水気を切る。
②鍋またはフライパンにすべての材料を入れて火にかける。水気がなくなるまで炒めたらできあがり。
※冷蔵庫で3日保存可能

鶏団子のレシピ<塩麹味>

茹でて冷凍しておけば、味付けを変えてバリエーションが増える、便利なおかず。

◆材料(作りやすい量)
<塩麹味>
・米油 … 小さじ1
・塩麹 … 大さじ1.5〜2
<肉だね>
・鶏ひき肉(胸肉) … 200g
・塩 … 小さじ1/2
・酒 … 大さじ1
・片栗粉 … 大さじ2
・おろししょうが … 少々
・セロリの葉 … 1/3本程度

①セロリの葉をみじん切りにする。(肉だね)の材料を全て合わせてよくこねる。
②鍋に湯を沸かし、食べやすい大きさに丸めて湯の中に入れる。再沸騰して肉団子が浮き上がったら、そこから2分弱火でゆでて中心まで火を通ったら取り出す。
③フライパンに米油を熱し、②を入れ、塩麹を加えてからめて味付けする。

鶏団子のレシピ<照り焼き風>

◆材料(作りやすい量)
<照り焼き味>
・しょうゆ … 大さじ1
・みりん … 大さじ1
・砂糖 … 小さじ1
・水 … 150ml
・水溶き片栗粉 … 粉小さじ2に水大さじ2を溶く
<肉だね>
・鶏ひき肉(胸肉) … 200g
・塩 … 小さじ1/2
・酒 … 大さじ1
・片栗粉 … 大さじ2
・ねぎ(白い部分) … 1/3本分
・蓮根 … 3cm程度
・大葉 … 3~4枚

◆作り方
①ねぎと蓮根をみじん切りにする。大葉は千切り。(肉だね)の材料を全て合わせてよくこねる。
②鍋に湯を沸かし、食べやすい大きさに丸めて湯の中に入れる。再沸騰して肉団子が浮き上がったら、そこから2分弱火でゆでて中心まで火を通ったら取り出し、しっかり水気を切る。
③フライパンに米油を熱し、②を加えて全体に軽く焼き色がつくまで焼く。(とろみあん)の水、醤油、みりんを加える。沸騰したら水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、あんをからめる。

野上優佳子さんと「お弁当をおいしく見せるコツ!」の記事もご覧くださいね♪