
11月9日は“いい空気”で「換気の日」と日として制定されているそうです。
窓を開けていなくても、お家の通気口や換気扇を通して、空気は常に循環しています。
ホコリや排気ガス、花粉、PM2.5など空気中には様々な汚れが含まれていて、
空気の通り道となる通気口や換気扇には汚れが蓄積されていきます...
いい空気環境を保つためには空気の通り道にフィルターがおすすめ◎
空調機器などの家電や排気口に使えるフィルターも続々増えているので、汚れが気になるところにパッと貼って簡単掃除♪
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
通気口
換気扇
エアコン
お風呂
紹介された商品を購入する
関連する記事
-
春も近づき、花粉の季節がやってきます…!
地域や花粉の種類によって異なりますが、花粉は大体2月~5月頃に多く飛散しています。
スギ花粉は平年を上回る飛散量が予想…2025.01.28
-
年末の大掃除後に大活躍!
フィルたんの「整流板付専用パッと貼るだけスーパーフィルター」
機器が汚れる前にフィルターが汚れキャッチてくれるから、
お…2024.12.23
-
【大掃除が終わったら】キレイを保つ“予防掃除”を忘れずに!おすすめアイテム
年末の大掃除で普段は掃除しないようなところもキレイに!
でも少し期間が経つとまた汚れは溜まっていってしまいます…
キレイな状態を保つため、フィル…2024.11.29