
新生活におすすめアイテムをご紹介します!
コンロのすきまどうしてる?
コンロと調理台の間のすきま!気になったことはありませんか?
吹きこぼれなどの汚れや細かな調理くずが入り込みやすく、
拭き取りだけでは取れない汚れが見えないところへどんどん溜まってしまいます。
今からやっておこう!フレームカバーで汚れブロック!
新生活、キレイなうちに予防掃除!
フレームカバーはフチの形状にぴったりフィットしてすきまをカバーするので、
汚れが入り込むのを防いで、掃除が楽になります。
目立たないすっきりとしたデザインで、取り付けた見た目もキレイ♪
ビルトインコンロであれば、IHクッキングヒーターでもガスコンロでもお使いいただけます◎
いろいろな機種にフィットする形状!
しっかりフィットする『ブーメラン形状』
様々な機器を調べて取り付けやすくぴったりフィットする設計を追求!
ただのテープではなく、ブーメラン形状でさまざまな機種にぴったりフィットします。
反発を軽減させるこの特許申請中の形状は東洋アルミだけ◎
伸縮性のある素材で貼りやすい
引っ張りながら貼ることできれいに貼れる!
粘着剤も劣化が少ないものを選定しています。
改良の歴史あり!
2008年の発売以降、15年以上改良開発の歴史のあるロングセラー商品。
機器の変化に合わせて、これからも改良開発を続けてまいります。
フレームカバーをきれいに貼るコツ
<取付け前の準備>
汚れを取り除く
コンロに汚れが残っているとフレームカバーが付きにくくなります。
付属のスクレーパーを使ってフチの汚れをかき出し、
ふきん等で油汚れを拭き取ってきれいな状態にします。
丸く巻かれているフレームカバーを伸ばす
巻かれている状態からそのまま引き出して貼らず、
まっすぐに伸ばした状態にしておきます。
<取付け方>
フィルムを5㎝ほど剥がす
フィルムは一度に剥がさず少しずつ剝がしてください。
コンロのフチと調理台の間に折り目が来るよう調整して取り付けます。
スタート地点はコンロの横側から!
直線部分は軽く引っ張って一気に、
カーブは強く引っ張って貼るときれいに付けられます。
一周取り付けて開始部分と5㎝ほど重ね、
強く押さえて密着させたら余った部分をハサミで切って・・・取付け完了!